パート1
- 食べられる物を探す
- ねぐらの修理用パッチを探す
- サム用のロボットオイルを探す
- 靴下を探す
- ねぐら
-
空き瓶を拾う
空き瓶 - 屋上のごみを調べる・アンテナを拾う
-
- ゴミを調べると腐った寿司と壊れたフロッピーが手に入る
- アンテナを拾う
アンテナの切れ端 ゴミ - 腐った寿司と空き瓶を混ぜる
-
腐った寿司と空き瓶を混ぜると“臭う瓶”が出来る
臭う瓶 - 屋上に戻り、壁の穴に臭う瓶を使う
-
屋上に戻り壁の穴に臭う瓶を使うと、飛行バスの切符が手に入る
臭う瓶を穴に使う - 屋上で小型パイプ・ねどこで錆びたレンチを拾う
-
屋上で小型パイプ・ねどこで錆びたレンチを拾う
小型パイプ 錆びたレンチ - 交差点に行けるようになり、交差点で棒を拾う
-
交差点で棒を拾う
棒 - 明るい路地でコンデンサを拾う
-
明るい路地でコンデンサを拾う
コンデンサを拾う - 電気屋に行きフロッピーとRAMを拾う
-
電気屋に行き、5インチフロッピーディスクと16MB RAMを拾う
フロッピー確保 RAM確保 - バス停のロボにRAMを渡す
-
バス停に居る意地悪なロボに16MB RAMを渡す←サムで話しかける必要有
意地悪なロボ - ロングコートに居る子供からプリズムを貰う
-
- ロングコートにあるエレベーターパネルを調べる
- 子ども(オオトモ)に話しかける
- ホログラフィックプリズムがもらえる
なぞなぞを出題され、解くとエレベータートークンがもらえる
- 大きな門に隠されている
- 外国語に隠されている
オオトモからプリズムを頂く - 歴史地区に向かい門にプリズムを使う
-
門に向かってホログラフィックプリズムを使うと、BLUEの文字が見える←なぞなぞの1問目の答え
BLUEの文字が… - レストランに入りテープを拾う
-
レストランでテープを拾う
テープを拾う - 棒とアンテナの切れ端を組みあわせて長い棒を作る
-
テープを持った状態だと、棒とアンテナの切れ端を組み合わせることが出来る。長い棒が手に入る
長い棒を作る - フリクシーに長い棒を使う
-
フリクシーに長い棒を使うと、後ろポッケから電気技師のカギをゲットできる。
- ねぐらに行き電気技師のカギを使い配電盤を開ける
-
ねぐらに戻り、配電盤を電気技師のカギを使って開ける。←フューズを手に入れる。
フューズをゲット - エクーからアダプターをもらう
-
エクーに一度アダプターを持っているかを話しかけ、コンデンサを渡すとRAMアダプターを貰える
エクーさんよ~さっさとよこしたまえ - 意地悪なロボにRAMアダプターを渡す
-
バス停に居る意地悪なロボットにRAMアダプターを渡すとロボットオイルを貰える←ミッションの1つロボットオイルをゲット
ロボットオイルゲットーーー - 交差点のラーメン屋に向かい看板にプリズムを使う
-
ラーメン屋の大きな看板にホログラフィックプリズムを使うとSKYをいう文字が見える←なぞなぞ2問目の答え
SKYの文字が… - ラーメン屋に入り、ハヤオシェフに話かけ魚のマリネを頂く
-
ラーメン屋のハヤオシェフに話しかける←魚のマリネをゲット
魚のマリネです。いい感じの内装ですね - 歴史地区にある配電盤にヒューズを使う
-
歴史地区にある空き店舗の横にある配電盤にヒューズを使うと、空き店舗に入れるようになる
歴史地区手前の左側 - 空き店舗に入り、靴下・ペンチを拾う
-
空き店舗に入り靴下・ペンチを回収←ミッションの1つ靴下をゲット
レンチ・靴下確保!! - レストラン裏口に向かい、ペンチと魚のマリネを使用
-
レストラン裏口の電線をペンチを使い、電流をシャットダウン。ロボット猫を魚のマリネを使い追い出す。
残り物を調べてサイバーラザニアをゲット←ミッションの1つ食べられる物をゲット
レストラン右側に裏口がある ペンチで電線切ってから猫にマリネ - ロングロードに向かい、子供に話す
-
なぞなぞの答えであるBLUEとSKYを子供に伝え、エレベータートークンをゲットする
エレベータートークンゲット - エレベーターパネルにエレベータートークンを使う
-
オオトモの横にあるエレベーターパネルでエレベータートークンを使う
テラスに向かい防水旗をゲットする。※道中ブリッジに隠しボタンがある←ミッションの1つねぐらの修繕用パッチをゲット
防水旗ゲットー 押してみると… - ねぐらにもどり銅線をゲット
-
ねぐらに戻ると何者かに襲撃されている。銅線をゲットする
新たなミッション“ねぐらの出来事を調べる”が追加される
銅線が落ちている…WHY? - 銅線を長い棒に組み合わせる
-
長い銅の棒が出来上がる
銅線の巻かれた長い棒を作ってと‥ - 長い銅の棒を電源ボックスに使う
-
長い電気棒が出来上がる
- 屋上に向かい、監視ドローンに使う
-
監視ドローンは動いているのでカーソルを合わせるのとサムでやる必要有
- 監視ドローンに話しかける
-
話しかけるとパート1終了
サムとの会話パートで③→③→③と選択すると進む
良かったら応援してください