「魚」に制御された手書き風グラフィックのロボット”アッツ”が主人公のアクションRPG。
ブリキの騎士のマップ10の攻略情報ページです。※ネタバレありです。

マップ10の攻略ルートブリキの騎士

マップ10の中間バトルまでの道のりを矢印で示しております。
上記の画像はマップ10から中間バトルまでの道のりです。

マップ10の攻略ルートのスタート地点は、マップ9の中間バトル手前のセーブ地点からです。

右側の石門に入り、戻りましょう。

右側にある壁蹴りが必要な場所へ行き、壁蹴りをして先にある扉に入りましょう。

スイッチを押して、エレベーターを起動しエレベーター乗って攻略に必要なデータカートリッジを取りましょう。


必要カートリッジを取った後はもと来た道へ戻りましょう。

右上を目指していき、先ほど手に入れたデータカートリッジを使い扉の先へ行きましょう。

右側へ向かい、ジャンプ台を使って左側の扉に入りましょう。

右側のジャンプ台でジャンプしているときにスイッチを切り替えましょう。
爆弾を使うと簡単にできます。

強敵が現れます。やられないように注意しましょう。

エレベーターに乗り、左側の石門へ向かいましょう。


ここで地図が手に入ります。上から降りて取りに行きましょう。

セーブポイントがあります。通過して左の石門へ行くと、中間バトルです。
マップ10の地図の場所ブリキの騎士

地図の場所は攻略ルート上(ルート7)にあります。
エレベーターの下にありますので、上から降りて取りに行きましょう。


【ブリキの騎士】マップ10攻略ルートに登場する新たな敵一覧!


※敵の名前は私が勝手につけた名前です。
マップ10のバトル攻略!ブリキの騎士
マップ10 バトル1戦目!

バトル10では、常にオーバーヒート状態で戦います。そのため冷却液が必須です。
バトル1戦目は投球剣士1匹です。
冷却状態は常に気をつけながら、□ボタンで蹴散らしましょう。
マップ10 バトル2戦目!

バトル2戦目は、ジャンピングおチビ2匹です。
□ボタン連打で速攻蹴散らしましょう。
マップ10 バトル3戦目!

バトル3戦目は下にレーザーが飛んでくるので、台に乗って避けておきましょう。
バトル3戦目は、赤ブンブン丸1匹とイガイガブンブン1匹です。
ダメージを受ける覚悟で動かず、□ボタン連打で蹴散らすと楽です。
マップ10 バトル4戦目!

バトル4戦目は下にレーザーが飛んでいます。
バトル4戦目は、ゴールドプロペラ2匹です。
オーバーヒート状態には気を使いつつ、電気ウェーブで蹴散らしましょう。この時回復していると次のバトルが楽になります。
マップ10 バトル5戦目!

バトル5戦目は下にレーザーが飛んでいます。
バトル5戦目は、イガイガブンブン2匹です。
ダメージを受けて動かない覚悟で、□ボタン連打で蹴散らすと楽です。
マップ10 バトル6戦目!

バトル6戦目は下にレーザーが飛んでいます。
バトル6戦目は、赤ブンブン丸4匹です。
動かず左右に□ボタン連打です。終わった後は、回復と冷却液を飲みましょう。
マップ10 バトル7戦目!

バトル7戦目は、赤ブンブン丸2匹と投球剣士1匹です。
赤ブンブン丸2匹を速攻で蹴散らし、投球剣士とのタイマン勝負に持っていきます。
マップ10で手に入るモジュールブリキの騎士
マップ10で新たに使えるモジュールは”イエローエネルギー”です。

近接攻撃にイエローエネルギーパワーが追加されます。新たに壊せる壁が増えます。



良かったら応援してください