PS4ゲーム”ブリキの騎士” ロケットの取り方や場所の解説
「魚」に制御された手書き風グラフィックのロボット”アッツ”が主人公のアクションRPG。
ブリキの騎士のロケットの取り方や場所に関する攻略情報ページです。※ネタバレありです。
内容
ロケット1の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ1 ロケット 地図
ロケット1がある地図の場所です。
ロケット1の取り方
ブリキの騎士_マップ1 ロケット 場所
攻略ルート上にあります。
ロケット2の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ2 ロケット 地図
ロケット2がある地図の場所です。
ロケット2の取り方
ブリキの騎士_マップ2 ロケット
特に難しい要素はありません。
ロケット3の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ3 ロケット 地図
ロケット3がある地図の場所です。
ロケット3の取り方
ブリキの騎士_マップ5 データカートリッジ7 地図
マップ5で手に入るデータカートリッジを取りに行きます。
ブリキの騎士_マップ5 データカートリッジ7 ルート
二段ジャンプで右上の扉に入ります。
ブリキの騎士_マップ5 宝箱 データカートリッジ7
ブリキの騎士_マップ5 データカートリッジ7 宝箱 開けた
奥まで進むとデータカートリッジが手に入ります。
ブリキの騎士_マップ3 データカートリッジ7 扉
先ほど手に入れたデータカートリッジを使い、扉の向こうに行きます。
ブリキの騎士_マップ3 ロケット
一番左上まで登ると、ロケット3が手に入ります。
ロケット4の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ4 ロケット 地図
ロケット4がある地図の場所です。
ロケット4の取り方
ブリキの騎士_マップ6 データカートリッジ5 地図
マップ6で手に入るデータカートリッジを取りに行きます。
ブリキの騎士_20200618161834
先ほど手に入れたデータカートリッジを使い扉の先へと進みます。
ブリキの騎士_マップ4 ロケット
時限付き床を越えた場所にロケット4があります。
ロケット5の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ5 ロケット 地図
ロケット5がある地図の場所です。
ロケット5の取り方
ブリキの騎士_マップ7 データカートリッジ4
マップ7のこの場所にデータカートリッジを取りに行きます。
※マップ7のデータカートリッジを取りに行くためには、マップ9のデータカートリッジが必要です。
(ロケット7の攻略ルート参照にしてもらえればわかります。)
ブリキの騎士_マップ5 データカートリッジ4 扉
先ほど手に入れたデータカートリッジを使い、扉の先へと向かいます。
ブリキの騎士_マップ5 ロケット
電気パンチを使い、上のスイッチを切り替え上に登るとロケット5があります。
ロケット6の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ6 ロケット 地図
ロケット6がある地図の場所です。
ロケット6の取り方
ブリキの騎士_マップ6 データカートリッジ2 扉
マップ6で先ほど入手したデータカートリッジを使い扉の先へ向かいます。
ブリキの騎士_マップ6 ロケット 取り方
先へ進むと分岐点があります。下に向かいましょう。
ブリキの騎士_マップ6 ロケット
奥へ進むとロケット6が手に入ります。
ロケット7の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ7 ロケット 地図
ロケット7がある地図の場所です。
ロケット7の取り方
ブリキの騎士_マップ9 データカートリッジ3 地図
まずはマップ9にあるデータカートリッジを取りに行く必要があります。
ブリキの騎士_マップ9 データカートリッジ3
イエローエネルギーを使って壁の先へと行きます。
この先に必要なデータカートリッジがあります。
ブリキの騎士_マップ9 データカートリッジ3 宝箱
ブリキの騎士_マップ9 データカートリッジ3 宝箱 取得
ブリキの騎士_マップ7 データカートリッジ3 扉
先ほど手に入れたデータカートリッジを使い扉の先へと行きます。
ブリキの騎士_マップ7 ロケット7 ルート
分岐点があります。扉に入りましょう。
補足
はしごを登ると、ロケット5を手に入れるのに必要なデータカートリッジがあります。
ブリキの騎士_マップ7 ロケット
奥に進むとロケット7があります。
ロケット8の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ8 ロケット 地図
ロケット8がある地図の場所です。
ロケット8の取り方
ブリキの騎士_マップ8 ロケット ルート
最初は見えないこのルートを使って、ロケット8があるエリアに行きます。
ブリキの騎士_マップ8 ロケット 取り方
爆弾をセットしておき、時限付き床を登っていきます。
ブリキの騎士_マップ8 ロケット
登った先にロケット8があります。
ロケット9の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ9 ロケット 地図
ロケット9がある地図の場所です。
ロケット9の取り方
ブリキの騎士_マップ10 データカートリッジ1 地図
マップ10の地図のこの場所に向かいます。
ブリキの騎士_マップ10 データカートリッジ1 攻略
高度なアクションスキルが求められるエリアをクリアし、データカートリッジを取ります。
(一回一回電気ウェーブを使いながらスイッチを切り替えると、多少簡単になります。)
ブリキの騎士_マップ10 データカートリッジ 宝箱
ブリキの騎士_マップ10 データカートリッジ 宝箱 取得
ブリキの騎士_マップ9 データカートリッジ1 扉
先ほど手に入れたデータカートリッジをマップ9のエリアで使い、扉の先へ行きます。
ブリキの騎士_マップ9 ロケット
奥へ進み爆弾で破壊できる扉の先にロケット9があります。
ロケット10の取り方・場所の解説ブリキの騎士
ブリキの騎士_マップ10 ロケット 地図
ロケット10がある地図の場所です。
ロケット10の取り方
ブリキの騎士_マップ10 イエロー壁
マップ10のイエローエネルギーで破壊できる壁の向こう側にあります。
ブリキの騎士_マップ10 壁 すり抜け
壁をすり抜け、(破壊しても可)スイッチを電気パンチで切り替え取りに行きます。
ブリキの騎士_マップ10 ロケット
私の紹介
趣味はゲーム。普通の社会人が自由気ままに遊んでみたゲームの感想や攻略を書いています。PS4ゲームのインディーゲームを好んでやりますが、面白そうならなんでもやります。
相方のAZUSAがたまに登場することもあります。
コメント